2023年8月14日〜8月20日 今週の主なニュース
- JTIA
- 2023年9月7日
- 読了時間: 4分
今週のポイント▶︎
📍タイ、イスラム教観光客誘致に向けた新計画
📍バレーの岡山シーガルズ、地元企業とタイで展示会参加
📍タイ タイ貢献党との連立が拡大、238議席に
📍タイ、大連立で22日にも新首相選出へ タクシン元首相が帰国、政界に大転換点
タイ(観光):
●2023年8月19日 Bangkok Post
「タイ、イスラム教観光客誘致に向けた新計画」
(タイ/社会)
●2023年8月16日 newsclip.be
「バンコクでニシキヘビ捕獲相次ぐ アソーク交差点近くで全長3メートル」
(タイ/エアライン)
●2023年8月15日 タイランドハイパーリンクス
「タイ国際航空、再生計画を前倒し」
(タイ/政治)
●2023年8月15日 JETROビジネス短信
「タイ総選挙、第3党のタイ誇り党の主要政策」
●2023年8月16日 JETROビジネス短信
「タイ タイ貢献党との連立が拡大、238議席に」
●2023年8月17日 東京新聞
「タイ、タクシン派が親軍と連立か 22日にも新首相決定」
●2023年8月18日 NHK NEWS WEB
「タイ タクシン元首相派のタイ貢献党 軍に近い党と連立構想発表」
●2023年8月19日 Bangkok Post
「タクシン元首相、22日にタイ帰国か」
●2023年8月19日 AERAdot.
「タイで選挙から3カ月間経っても首相が決まらない理由 改革望む民意は『つぶされた』」
●2023年8月20日 Newsweek
「タイ、大連立で22日にも新首相選出へ タクシン元首相が帰国、政界に大転換点」
●2023年8月20日 Kabutan
「【市況】タイ新政権の発足が暗礁に」
(タイ/経済)
なし
(日本/インバウンド事例)
●2023年8月18日 日本経済新聞
「バレーの岡山シーガルズ、地元企業とタイで展示会参加」
(日本/JNTO関連情報)
●2023年8月16日 JNTO 日本政府観光局
「訪日外客数(2023年7月推計値)7月: 2,320,600人、2019年同月比8割に迫る」
●2023年8月16日 NHK NEWS WEB
「7月の外国人旅行者 中国からの旅行者除き 過去最多に」
●2023年8月16日 トラベルボイス
「訪日外国人数、2023年7月は232万人、年間2000万人突破まであと700万人 日本政府観光局」
●2023年8月17日 訪日ラボ
「月の訪日外客数232万人、中国除き『コロナ前』上回る:最新データから今後のインバウンド動向を徹底予測」
●2023年8月17日 トラベルボイス
「日本人の旅行消費額、2023年4~6月の総額は2019年比で減少、一方で1人あたり旅行支出は15%増加 ー観光庁(速報値)」
(日本/エアライン情報)
●2023年8月13日 China Radio International
「3年半ぶりに中国から日本への団体旅行再開 日中間路線に増便の動き」
(日本/その他インバウンド)
●2023年8月13日 ITmediaビジネスonline
「インバウンド需要復活 空港や観光地のローソンでどんな商品が爆売れしているのか?」
●2023年8月14日 Kabutan
「インバウンド完全復活へ、中国人団体客のカムバックで狙える妙味株7選」
●2023年8月14日 読売新聞オンライン
「中国人観光客に『日本の美』発信…資生堂がウィーチャットに特設サイト」
●2023年8月14日 AFP
「中国 日韓などへの団体ツアーの問い合わせが急増」
●2023年8月15日 NHK首都圏ナビ
「中国 団体旅行解禁でインバウンド需要の回復に期待 爆買い復活なるか?」
●2023年8月15日 毎日新聞
「二分される日本の消費 好調なインバウンド、家庭は節約志向」
●2023年8月15日 HotelBank
「インバウンド増や5類移行、トラベルDI回復:3カ月連続で50超え」
●2023年8月15日 講談社 現代ビジネス
「『中国人団体旅行解禁』に踏み切った習近平政権の狙いと“背に腹は代えられない”『苦しすぎる国内事情』」
●2023年8月15日 Bloomberg
「中国の海外団体旅行規制の緩和で最も恩恵を受けるのは日本か」
●2023年8月15日 LIMO くらしとお金の経済メディア
「観光・インバウンド関連の求人が急増、コロナ禍以前の水準に回復」
●2023年8月16日 やまとごころ
「訪日予定の外国人に聞いた『この夏行きたい日本の地域』、旅先を決めた意外な理由も明らかに」
●2023年8月16日 TripEDITOR
「日本に来た外国人が『これは遅れてるな』と感じたがっかりサービス」
●2023年8月16日 PRESIDENT Online
「外国人観光客は『日本的な生活』に憧れている…日本人が過小評価している『日本式インフラ』のすごい価値」
●2023年8月17日 訪日ラボ
「インバウンド関連の求人割合、8か月で2.3倍に急増」
●2023年8月17日 Bloomberg
「中国市民、海外旅行にためらい-外国人の訪中はリスクやハードル多し」
●2023年8月17日 FNNプライムオンライン
「『上半身裸におむつなし』中国の常識は“禁止以外は全てOK” 団体旅行解禁で日本に向かう中国人観光客への心構え」
●2023年8月17日 JBpress
「中国人訪日客にもはや『爆買い』の力なし、中国は再び『引きこもり』国家へ」
●2023年8月17日 TBS NEWS DIG
「『スラムダンク』聖地に人が殺到…観光地の住民も頭を抱える“オーバーツーリズム” 星野リゾート代表の考える“解決策”」
●2023年8月18日 読売新聞オンライン
「中国の空港、日本への観光客が列『中国にない美しい風景見たい』…旅行会社には予約殺到」
●2023年8月18日 @DIME
「観光関連の求人はインバウンド再開後8か月で1.8倍に、インバウンド関連求人も2.3倍に増加」
●2023年8月18日 THE SANKEI NEWS
「外国人宿泊者が前年10倍超に 民泊の需要回復を国も後押し、『質』に課題も」
●2023年8月18日 Kabutan
「百貨店などインバウンド株が一転軟調に、中国経済の先行き不安で」
●2023年8月19日 ねとらぼ調査隊
「【訪日予定の外国人が選ぶ】夏休みに訪れたい『日本の地域』ランキングTOP10! 第1位は『東京』【2023年最新調査結果】」
●2023年8月20日 JBpress
「団体旅行が解禁された中国訪日客の増加は秋からか、旅費値上がりが懸念材料」
●2023年8月20日 AERAdot.
「中国人の団体旅行解禁で〝爆買い〟に期待? 市場関係者がインバウンドで注目する銘柄を聞いた」
●2023年8月20日 幻冬舎THE GOLD ONLINE
「訪日外国人消費の動向-円安で消費額はコロナ禍前の95%、インバウンドもモノからコトへ」
Comments